2009年01月29日

アロマ(´ー`*)

アロマ(´ー`*)アロマ(´ー`*)










↑↑↑

3年くらい前から愛用しています(´(ェ) `◎)

めんどくさがりの私には

簡単でとっても便利です♪

オイル入れて、アルコールランプみたいに

火をつけて、2~3分したら火を消す。

そしたら、あ~ら良い香りぃ~(*´-`*)

旦那ちゃんがタバコ吸うので

部屋の消臭にもなって、いい香りで・・・。

新商品にイチゴのオイルがあったんで

どんな香りか物色してきま~す♪♪



同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
月曜休み→木曜へ
楽しみ~♪
使いやすい!!
いつもありがとうございます♪
子供にもどって(・ω・o)
ひまわり畑
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 久しぶりに (2009-10-19 17:31)
 月曜休み→木曜へ (2009-09-14 23:51)
 楽しみ~♪ (2009-08-31 13:01)
 使いやすい!! (2009-08-25 14:47)
 いつもありがとうございます♪ (2009-08-19 01:51)
 小さい頃の・・・ (2009-08-18 00:55)

Posted by hanahana at 13:05│Comments(14)日々のこと
∴ この記事へのコメント
なんだか 香ってきそう 

いろいろ あるんですね
Posted by レアチーズ at 2009年01月29日 13:30
なんだか 香ってきそう 

いろいろ あるんですね
Posted by レアチーズ at 2009年01月29日 13:31
なんだか 香ってきそう 

いろいろ あるんですね
Posted by レアチーズ at 2009年01月29日 13:35
なんだか 香ってきそう 

いろいろ あるんですね
Posted by レアチーズ at 2009年01月29日 13:39
いやだー 変になっちゃった
ごめんなさい
Posted by レアチーズ at 2009年01月29日 13:43
こんにちわ。

私もベルジェ使用者です(^^)
我が家のお気に入りの香りは青リンゴです。
娘が「美味しそうなにおい・・・」と言ってます(≧∇≦)
Posted by ベキコの母。 at 2009年01月29日 13:50
レアチーズさん、こんなときめちゃくちゃ焦りますよね

面白がっちゃいましたが、ごめんなさい


アロマの瓶、可愛ですね
Posted by 田舎の便り at 2009年01月29日 13:55
こんばんは。あ!アロマ^^ 我が家にも3つほどありますよぉー!
妹の仕事の関係で、入手いたしました。
母と妹が愛用してます^^
車用もあるらしいですね!

レアさん(汗) オモロ~(笑)
Posted by まいどまいど at 2009年01月29日 18:54
うちの妻はリフレクソロジーをしているので、アロマとか凝ってますよ。(^^)
以前はお風呂に入れたりもしてました。
Posted by 整体師 フジイ at 2009年01月29日 22:48
レアチーズさま

沢山コメントありがとうございます(≧ω≦*)汗
こんな時・・・焦りますよね( ̄∇ ̄|||

コレいろんな香りがあるんですよ~。
楽しんでます(v^-^v)
Posted by hanahana at 2009年01月30日 19:04
ベキコの母さま

私も青リンゴ大好きで、よく買ってますよぉ♪
緑茶もお気にいりですヾ(*'▽'*)ノ
Posted by hanahana at 2009年01月30日 19:06
田舎の便りさま

コメント遅くなってすみません( m-ェ-)m))

アロマの瓶、いろんな色もあって可愛いんですよぉ♪
オイルを買いに行く度に、新しい瓶が欲しくなっちゃいます(^Ο^;)
Posted by hanahana at 2009年02月01日 01:03
まいどさま

コメント遅くなってすみません( m-ェ-)m)) 

妹さんもお母さんも愛用者なんですね♪
男性は香りに抵抗あったりしませんか?
ウチは旦那に感想聞きながら、原液ではなくヌートレで薄めて使ってます。

車用もあるんですね!気になります~。
Posted by hanahana at 2009年02月01日 01:07
整体師フジイさま

コメント遅くなってすみません( m-ェ-)m)) 

奥様はアロマに凝っていらっしゃるんですか~(´ー`*)
私は、あまり知識がないのでいろいろ教えて欲しいです♪
お風呂に入れるのいいですね~(´∀`*)
Posted by hanahana at 2009年02月01日 01:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。